関連施設
通所リハビリテーション いぶき

おかげさまで通所リハビリテーションいぶきは、地域の皆様に支えられ開所して6年目を迎えることが出来ました。このたび、平成27年10月1日に新たな施設をオープンいたします。(道をはさんだ向かい側)既存の施設と同様に、通所リハビリテーション施設として開所いたします。地域の皆様の一助となれますよう、さらに努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
*医師、理学療法士、看護師、ヘルパー、相談員等のスタッフが、利用者様の心身機能の維持・改善を目指します。
*整形外科併設、入浴設備(個浴)を完備しています。
*認知症と診断された方への作業療法士による個別訓練も行えます。
*利用者様の心身の健康をサポートし、住み慣れた地域での暮らしを支援します。
筋力トレーニング
パワーリハビリ、自主トレーニングなど、丁寧に指導致します。
個別訓練
理学療法士、作業療法士が対応します。
脳トレーニング
学習活動(計算、漢字など)、交流活動等、認知機能の活性化を図ります。
物理療法
干渉波、ウォーターベッドなどで痛みの緩和を図ります。
趣味活動
裁縫、編み物、書道、歌、将棋など、いきがい作りを支援します。
各月ごとのイベント
お花見、お買いもの、料理教室など、お楽しみ活動を企画します。
~ご利用時間~
〇半日型(日・祝 休)
・午前 9:00 ~ 12:00
・午後 13:00 ~ 16:00
*希望の方は入浴ができます。
〇短時間型
・1時間~1時間30分の中で運動療法、物理療法を行います。
*リハビリだけを希望する方におすすめです。

~問い合わせ~
医療法人 三輝会
通所リハビリテーション いぶき
山梨北整形外科
山梨市七日市場805-1 0553-23-31
通所リハビリ(デイケア)
平成22年に開所
セラピスト(理学療法士、作業療法士)10名 他、マッサージ師が在籍
半日型 午前か午後の3時間 リハビリテーションを特化している。
自宅での生活が無理なく維持できるよう、身体や気持ちを整え支えていくのが私どもの使命。
してもらうだけではなく、自分で取り組むことを大切にしている。
クラブ活動を推進
自分の興味のあること、してみたいことにチャレンジする
手芸、習字、音読、お散歩、絵手紙などのクラブを作り自由参加でグループをつくり、家に持ち帰っても取り組めるように配慮する。クラブ活動を増やす。
生きがい、仲間作り 笑顔

